バトントワリング 衣装デザイン
2017年 02月 17日
今日は久々にお天気も良く寒さもいつもよりマシで
ミシン作業時の足元ストーブのスイッチも今日はoffで過ごせました。
只今3月末までという入園入学用品のオーダー制作の真っ只中で
そろそろオーダーも一杯になりつつあります💦

そしてこちらではまたまたお衣裳の画像ですが
しばらく続けて選手権のお衣裳をアップしてます。
今回は【ストラット】のお衣裳です♪
こちらのお衣裳の最初お伺いしたご希望は【紫】系でしたのと
デザインはお任せしますとの事でした。

数枚のデザイン画の中からこちらをお選びいただいたので
その後、生地を選んでいただき形にしていきました。
試着時にお送りいただいたお写真は
とっても色白の可愛らしいお嬢様でしたので
装飾も少しピンク系のスパンやストーンを付けることにしました。

大輪の薔薇を紙に書きそれを白いベロア生地に型取って本体に配置しては
鏡を通して確認
並べて仮りどめしては鏡で確認・・・の繰り返しです💦
花びらを近づけすぎると装飾した後で
近づけすぎてキラキラ・・・反射ばかりで何の模様かわからなくなったり(^^;)
あくまでも薔薇に見えるようにするためにピンクのストーンの間に紫のストーンを入れたら
それぞれがくっきりしてきました。

この作業は何処まで付けて何処でとめるか???なところです(^^;)
これで万全!!と決めて店をあとにしたものの
翌日出勤し改めて見ると・・・・
うぅ~~~ん、この部分もう少し足した方が良いなぁ~。な感じの日々でした。

こうして製作させていただいた衣装を今改めて見直すと
縫っていた部分、部分で色んな思いまで思い出されます。
聞いていた曲や慌ただしい年末の記憶とか~♪

