先月半ばに
こんが脳炎(多分)になってしまいました。
突然の痙攣発作が1日に4回も💦
今はお薬で様子を見ながら過ごしていますが・・・。
痙攣時の動画も先生に見て頂き
てんかんでは無く【脳】の方らしいです。
MRIで脳の検査をしたら脳炎なのか?脳腫瘍なのか?
そこに問題が無ければ他からの痙攣なのか?
ハッキリするそうなのですが・・・。
気管虚脱があるこんにとって喉に管をいれて全身麻酔のMRIは
かなりのリスクがあるので今は一先ず
ステロイドと、脳圧降下剤と肝臓のお薬で様子見です。
お薬を飲み始めた後は痙攣は1度もおきて無いので
もしもの時用にいただいてる抗痙攣薬はまだ使ってないです。
今後ステロイドを少しづつ減らしていって
その後の治療を考えていきましょう~という現状です。
ただ今回の血液検査で肝臓の数値が基準値をかなり超えていたので
エコー検査をしたら【小肝症】という
肝臓が元々小さいと言う事もわかりましたし、胆泥もありました⤵⤵
ステロイドの作用もあってか今は食欲もあり
脳炎や肝臓に良いという食材も喜んで食べてくれるけど
元々食も細いし・・・これからが大変だなぁ…。
ネットで同じ病気のワンちゃんの内容を片っ端から拝見したら
辛い内容も多く・・・本当に心がふさぎ込んでしまいます⤵⤵。
ただ先生は脳炎になっても元気に何年も生きてる子は
うちにも沢山いるよ~♪
との一言にかなり励まされています(涙)
あまり心配な心持で接すると、ワンちゃんは察してしまうから
昼間はお店の方に出て私は仕事に専念してます。
あ、でも事務所の防犯カメラはこんに向けて撮影して
モニターは私のミシン横に置き随時観察してますけどね(^^;)
はぁ~~~~もう出るのは溜息ばかりで・・・。
8月10日でちょうど丸5年
6年目も元気に過ごしていけたら~と願ってた矢先の大病
どうぞ来年の8月10日も穏やかに迎えれてます様に。