悲しくて 悲しくて・・・
2019年 10月 24日


日が経つに連れ悲しみが深くなってきて、自分でもどうやって気持ちをコントロールするか
毎日思案中です。そうですね・・今はまだあの子と過ごした日々を振り返ると涙とため息ばかりで・・・💦
いつも優しいお気遣い本当にありがとうございます。とても嬉しく思ってます♡

境遇がにていてつい、メールしてしまいました。
最初は右耳内に腫瘍ができ、膿んでいたのですが途中から膿がなくなり多分その辺りから脳内にできていったんだと思います。
老犬で寝ているのにあまり違和感もなかったのですがあくびが絶えずそれがてんかんの始まりだったのかもしれません。
発作が頻繁になってきて食欲あるのに口に入らず歩きたいのに力が入らず少し興奮すると痙攣になりました。2週間病院に注射に点滴、最後の日も朝行くとき今まで鳴かなかったのにいれてしまいました。私は長男の大会がありそれが最後でした。病院から帰ってきたけど主人もお風呂に入っている間になくなってしまいました。最後に言葉をわかってあげられず最後も一人で逝かせてしまい後悔だらけです。
3週間がたちましたがだめですよね…寂しくて一緒にこそだてをしたりいつもいるのがあたりまえだったので本当につらいですよね。
同じ気持ちのかたがいて少し頑張ろうと思いました。コンちゃんママさんも少しずつお元気になりますように。
はじめまして。お辛い毎日ですね・・・。私も日々闘病の動画を撮っていたのですが、今改めて見返せば我が家の子もあくびも多かったですし、良く寝てる=いつものことなので、特に変わった様子ではない反対に安静にしてると思い込んでました。
最期は私の腕の中で見送っても、こんなに早く逝ってしまうのなら、あんなに怖い思いをしてた病院へ連れて行かなければよかった⤵とか、仕事は後回しにしてもっと抱っこしてあげればよかった😢と毎日毎日未だに振り返っては後悔ばかりです。
でも、逆にもし今も点滴や投薬で生きていたとしてもそれはそれで、もっと苦しんでいたのかな・・・とか身体も薬でボロボロになった姿を見ながらこれでいいのかな?と自問自答の日々だと思いますし・・・正解はきっと永遠に無いんだと思います。
でも、会いたいですよね。ただただ優しく抱きしめたいですね。
riprip1002 さんコメントありがとうございました。
同じ時期に同じ思いを分かち合えて、とてもありがたいです。