百箇日法要
2020年 01月 07日
こんちゃんの百箇日法要を終えました。
”こんはね・・・”と口に出して話しだすと
未だついつい涙してしまいます。
新年早々また涙してしまうので
今日はこんの事は静か胸に抱いたままにしときます。
実は年末に我が家には新たにファミリーを
迎えました。
またまた訳ありワンちゃんです
それも3匹💦
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①ポメラニアン12歳位の男の子?
(おじいちゃんです(^^;)
こんを亡くして間もない頃
この子の記事をネットの里親募集で見た主人が
”こんに似た子がいる”
と最初に気に掛けていました。
私はまだまだこんとの日々を思い返す毎日で
先のことなど考える余地も無く・・・。
でも、今こうしてその子が
ここに居るわけで。
のんびりしてるのでのんちゃんと命名しました。
経緯は~
顔と体をガムテープでぐるぐる巻きにされ
ダンボール箱に入れて捨てられていたそうです💦
後ろ脚は生まれつき湾曲になっていたため
上手く歩けません。
なんで!?
なんで元々上手く歩けない子を更にわざわざガムテープで
身動きが出来ないよう不自由にして捨てるの?
残酷すぎて理由が分かりません!!
③パピヨンの女の子(8歳位)ゆずちゃん
パピヨンの子達は2匹紐で繋がれ
公園に捨てられていたそうです。
身体は蚤やダニがいっぱいだったそうで
パピヨンの可愛いお耳は黒いかさぶたが未だにありましす💦
マイクロチップが入ってたので元の飼い主も判明したそうですが
『もういらない!』
との事でお迎えは無かったそうです。
8年も一緒に過ごしてたのに?
捨てれるんだ・・・。
この3わんこ
とってもとっても人なっこいです。
もう、何て言うか~~~~
人間の身勝手で不用品の様に捨てられたのに
それでも人間に必死で愛嬌を振りまいてくるこの子達。
健気すぎて心が苦しくなってきます💧
ポメラニアンの子を引き取る手続きをしている最中に
パピヨンの男の子(りくちゃん)が
その日一緒に行った次女に
とてもしっぽをぶんぶん振ってくれて
娘はすっかりハートを掴まれてしまいました。
~~~が~~~
パピヨン’sはいつも2匹寄り添ってるので
出来れば2匹一緒に・・・が保護主さまのご要望でした。
3匹かぁ・・・💦ちょっとなぁ・・・
でも、この子らの経緯を聞いたら
結局1匹には絞る事が出来ませんでしたし、
パピヨンの女の子(ゆずちゃん)の
私達へのアピールがもう必死すぎて😢😢
体をスリスリしてくるし、
座れば膝にもぴょん!と飛び乗ってくるし♡
この子らはこの子らで
必死に訴えてきてるように思えてね・・・。
”お家につれてって~♪”と。
3匹ともそこそこ高齢だから
この先何年一緒に過ごせるか?
わからないけど。
今まで味わえなかった幸せ感
余生は我が家の一員として
一緒に過ごしていく?
で、なんだかんだといろんな角度から
この現状を見つめて話し合い
もし迎えなかったらとしたら
それはそれで後々後悔してしまうんだろうなぁ・・・
それなら思い切って3匹迎えるか!?
って事になりました。
かぶちゃん含めて我が家にはワンちゃんが4匹になりました(^^;)
これも保護犬だったこんちゃんが
我家に来たからこその選択で
家族全員が納得いく答えだったと思います。
かぶちゃん、いいよね!?
by puffsleeve
| 2020-01-07 10:40
| こんにちワンコ
|
Comments(0)